媒体 | 外付けポータブルSSD 2TB (SANDISK SDSSDE61-2T00) |
---|---|
トラブル状況 | SSD内の案件フォルダの中身が全部なくなっていて、代わりに以下のファイルが表示されている。 ・EDP(フォルダ) ・IndexerVolumeGuid ・WPSettings.dat 本来は、映像(収録)素材、画像素材、音声素材や編集プロジェクトデータ(プレミア)などが入っていました。 経緯は、突然です。落としたり、静電気が走ったりしたようなことはありません。 復元ソフトでチェックだけしました。 |
障害内容 | 【軽度物理障害(セクタ障害)】 |
診断結果 | 障害の影響をバイパスし0と1で構成される記録素子情報を抽出、構造情報を解析・整合することで、約1,350GB 約22,700ファイルの復旧に成功。 |
媒体 | BUFFALO microSDHC 8GB class6 |
---|---|
トラブル状況 | スマートフォンの写真保存先としてmicroSDスロットに挿入されていたものです。 2016年頃?のあるとき突然スマートフォンで写真の撮影・表示ができなくなり故障が発覚しました。 PCにmicroSDを接続して確認したところストレージとして認識されておらず、物理障害の可能性が高いと思われます。 外形上の変形・破損はありません。 故障後のmicroSDは使用せず現在まで保管していました。 |
障害内容 | 【重度物理障害】 |
診断結果 | データ:136点の復旧が可能。 ・記録素子の損耗を伴っている恐れがあり、部分的なデータが消失してい る恐れがございます。 ・弊社専門設備によりこれら障害の影響を排除し、直接0と1からなる磁気 情報を抽出・解析・整合を行うことで残存データの復旧ができる見 込みがございます。 ・深刻な障害状況であるため、残念ながら復旧できないという結果となる 可能性もございます。 |
媒体 | SDXCカード128GB UHS2 V90(SONY Tough G) |
---|---|
トラブル状況 | イギリスにて14時ごろよりsonyのFX3にて撮影を行う。後日撮影データを確認した際に90分弱回したファイルがmp4で はなく「.RSV」ファイルになってしまっていた。90分回した後に5分ほど撮影を行なったが、そちらに関しては問題なく4k画質のmp4で映像の確認でできた。「.RSV」ファイルは100ギガほどの容量を持っており、こちらのファイルを当初変換される予定だったmp4に修復をお願いしたい。 |
障害内容 | ファイル破損 |
診断結果 | 復旧可能ファイルサイズ:約 92.3 GB、長さ:01:33:31、フレーム幅:3840、フレーム高:2160 適切に撮影データが保存されておらず、ファイル内部構造に深刻な障害が発生しております。正常なフレーム情報と音声データ、管理情報を抽出し加工・再構成することで下記データとして復旧が可能です。 |