機器の送付の前に必ず「WEB お申し込みフォーム」よりお申し込みください。(お電話でのお申し込みは承っておりません。)
障害状況や復旧を希望されるデータ等、お分かりになる範囲で構いませんので、できるだけ具体的・詳細にご入力をお願いいたします。受付完了のメールが届きましたら、STEP 2 【ご依頼品の送付】へとお進みください。
WEB お申込みいただいた後、障害の発生した媒体(PC、HDD、スマートフォン、SDカード、USBメモリ等)と下記《 あわせてお送りいただくもの 》を同梱して当社までお送りください。土日祝日は受け取ることができません。予めご了承ください。到着次第、初期調査を開始いたします。
【 あわせてお送りいただくもの 】
お急ぎの方で「緊急対応サービス」をご利用の方は、ご来社によるお持ち込みでもご対応可能です。完全予約制となっておりますので、WEBからお申込みの上、お電話にてご予約をお願いいたします。
復旧ご依頼品をお預かりしましたら、メールにて到着のご案内を差し上げ、初期調査に取り掛かります。初期調査の結果は、多くの場合、お預かりから72時間以内にご報告しております。(メールが何らかの障害により届かない場合はお電話を差し上げます。)
ただし、障害状況によってはさらに多くのお時間をいただく場合もございます。当社基準に則り一定の手順を踏んで調査を行っておりますので、より短時間での報告が必要な場合は優先してご対応可能な「緊急対応サービス」をご利用ください。
調査結果として下記をご案内いたします。
最短で1営業日以内に対応いたします。ただし、障害の深刻度(重度の物理障害や重度の論理障害の場合)、データの容量、受付状況によっては、お時間を要する場合がございます。
復旧の完了したデータは、当社で用意した納品用の外付けHDD(他SDカードやUSBメモリ等)に書き込みをし、お預かり品とともにご返却いたします。発注のご指示を頂かなかった場合や復旧不可の場合には、送料着払いにてご返送とさせていただきます。
復旧したデータは万一のトラブルに備え、データ納品後7日間の保管期間を定めております。同期間を過ぎると弊社サーバーからデータを削除いたしますので、必ず期間内に納品媒体の暗号化解除ができないなど不備が無いかご確認くださいますようお願い致します。