LTO(磁気テープ)とハードディスク(HDD)の比較

データ保存用のテープメディアについては、読み書き速度が遅い、ランダムアクセスができない、トラブルが多く取り扱いが面倒だという印象を持っている方が多いかもしれません。しかし、現在ではテープメディアはハードディスクと比較して […]

ハードディスクの大容量化とセクタサイズ

ハードディスクの大容量化が進展する中、かつては業務用としてのみ入手可能だった8TBや10TBのハードディスクが、現在では家電量販店で手軽に購入できるようになりました。 ハードディスクの容量を拡大する方法は、大きく分けて二 […]

テープメディアの歴史

19世紀末~1940年代テープメディアの原型は19世紀末に誕生したとされていますが、実用化が進んだのは第二次世界大戦中のドイツでした。当時、連合国はドイツのラジオ放送の音質の良さに注目していましたが、その技術の全貌を把握 […]

SDカードのよくある障害

フラッシュメモリを搭載した記憶メディアは、環境に左右されず手軽に利用できることから、広く普及しています。特に、携帯電話やゲーム機、カメラなどで利用される「SDカード/microSDカード」や「コンパクトフラッシュ」、また […]

SDカードの構造

SDカードは、主に3つのモジュールで構成されています。インターフェースドライバ、フラッシュメモリ、およびそれらを制御する回路基板です。SDカードの特徴の一つとして、著作権保護技術(CPRM)が内蔵されており、機器間の相互 […]

トップへ戻る