メディア案内|データ復旧

NASについて|データ復旧

NASとは

NAS(Network Attached Storage)は、ネットワークに直接接続される専用のファイルストレージデバイスです。役割としては一見外付けのハードディスクと変わりはありませんが、中身はファイル共有用にカスタマイズされた小型のコンピューターです。パソコン同様にOSがあり、ファイルシステムがあり、内蔵ハードディスクや接続用のUSB差込口、LANポート、CPUやメモリが搭載されています。

企業や家庭でのデータ保存、ファイル共有、バックアップなどに幅広く使用されています。

NASのOS、ファイルシステム

NASにはパソコン同様にOSが搭載されていますが、ファイルサーバー機能に最適化するためWindowsOS 以外のLINUXやメーカー独自OSが使用されることもよくあります。ファイルシステムも同様に、Linux OS ではXFSやExt4、FAT32、Btrfsが使用されることがよくあり、Windows Storage Serverが搭載されている場合にはNTFSが使用されています。

主要なメーカー、シリーズ

Buffalo(バッファロー) TeraStation / LinkStation

Buffaloは、日本メーカーで、コストパフォーマンスに優れたNASソリューションを提供しています。特にTeraStationシリーズは、中小企業や個人ユーザー向けに設計され、簡単な設定と堅牢なデータ保護機能で広く利用されています。

代表的な製品型番:
TeraStation TS51210RH: ビジネス向けのラックマウントモデルで、大容量と高い信頼性を提供。
LinkStation LS220D: 手頃な価格で家庭向けに人気の2ベイモデル。
LinkStation LS-WXLシリーズ: 旧型モデルで、ファームウェアの不具合によりデータへのアクセスができなくなる問題が報告されました。

I-O DATA(アイ・オー・データ) LAN DISK

I-O DATAは、使いやすさと信頼性に重点を置いたNAS製品を提供しています。特に家庭ユーザーや小規模オフィス向けに、シンプルで効果的なバックアップソリューションを提供し、日本市場において高い人気を誇ります。

代表的な製品型番:
HDL2-AAシリーズ: 個人および小規模オフィス向けの2ベイNASで、シンプルな操作性と信頼性を提供。HDL6-Zシリーズ: 中小企業向けに設計された6ベイのハイエンドモデルで、大容量データの管理に最適。
HDL-Cシリーズ: 一部でハードディスクの故障率が高いとされ、特に使用時間が長くなると発生率が高くなると報告されています。

Synology Inc.(シノロジー)

Synologyは台湾を拠点とする、世界的に認知されるNASデバイスのトップメーカーです。ユーザーフレンドリーなオペレーティングシステム、DiskStation Manager (DSM) を搭載し、個人ユーザーから大企業まで幅広い顧客に対応しています。データ管理、ファイル共有、バックアップなどのニーズに応える製品を提供し、高いセキュリティと信頼性で評価されています。

代表的な製品型番:
DS920+: 中小企業や家庭ユーザー向けの人気モデルで、パフォーマンスと拡張性を兼ね備えた4ベイのNAS。
DS220j: エントリーモデルで、手頃な価格で基本的なNAS機能を提供。

QNAP Systems, Inc.

QNAPは、高性能かつ多機能なNASソリューションで知られる台湾の企業です。多くのモデルが豊富なアプリケーションをサポートし、仮想化やクラウド統合など、ビジネスや個人利用の両方に適した高い拡張性を誇ります。直感的なユーザーインターフェースと優れたセキュリティ機能も特徴です。

代表的な製品型番:
TS-453D: 高性能で拡張性の高い4ベイNAS。ビジネスやメディアストリーミングに適しており、Intel Celeronプロセッサを搭載。
TS-251D: 個人ユーザーや家庭向けに人気の2ベイモデルで、豊富な機能を搭載。

Western Digital Corporation (WD)

WDはMy Cloudシリーズを通じて、家庭用から小規模オフィス用の手頃な価格のNASソリューションを提供しています。使いやすさを重視したインターフェースと、信頼性の高いデータ保護機能を備えており、リモートアクセスや自動バックアップなどが可能です。

代表的な製品型番
My Cloud EX2 Ultra: 家庭や小規模オフィス向けの人気モデルで、データ保護機能を強化。
My Cloud Home: シンプルで使いやすいエントリーレベルのNASで、個人ユーザーに最適。

Netgear, Inc.

NetgearのReadyNASシリーズは、中小企業向けに設計され、データ保護機能と高いパフォーマンスを提供します。多様なアプリケーションをサポートしており、柔軟なストレージソリューションを実現します。

代表的な製品型番:
ReadyNAS 424: 中小企業向けの4ベイNASで、高い信頼性とパフォーマンスを提供。
ReadyNAS RN212: 個人ユーザーやSOHO向けの2ベイモデルで、経済的かつ機能豊富。

Asustor Inc.

Asustorは、台湾のASUSTeK Computer Inc.のブランドで、主にNASデバイスを製造しています。高性能ハードウェアとユーザーフレンドリーなインターフェースを備え、メディアストリーミングや監視用途に最適化されたモデルも提供しています。

代表的な製品型番:
AS5304T: 4ベイの高性能NASで、ゲーマーやメディアエンターテイメント向けに最適。
AS1002T: エントリーモデルで、コストパフォーマンスに優れた2ベイNAS。

Drobo

Droboは、独自のBeyondRAID技術により、ユーザーがストレージの管理を簡単に行えるNAS製品を提供しています。特にデータ保護機能と拡張性に優れ、写真家やビデオエディター、中小企業に支持されています。

代表的な製品型番:
Drobo 5N2: 高い拡張性とデータ保護機能を持つNASで、クリエイティブプロフェッショナルに人気。
Drobo 8D: 大容量のデータを扱うユーザー向けに設計された8ベイNAS。

ELECOM(エレコム)

エレコムは、日本のIT製品メーカーで、NAS製品も取り扱っています。ユーザーフレンドリーな設計とコストパフォーマンスに優れた製品が特徴で、家庭や小規模オフィスに適しています。QNAPなどのOEM製品も販売しています。

代表的な製品型番:
NAS-NEシリーズ: コストパフォーマンスに優れた家庭向けモデルで、簡単なファイル共有とバックアップに最適。
NAS-ECシリーズ: 小規模オフィス向けに設計されたモデルで、シンプルな操作性と堅牢なデータ保護機能を提供。
NAS-ELシリーズ: 旧型モデルで、一部ユーザーから電源ユニットの不具合が報告されており、これが原因でNASが起動しない問題が発生することがありました。

トップへ戻る