iPhoneのよくある障害事例

iPhoneが壊れてしまったとしてもデータ復旧が可能な場合がほとんどです。正しい対処をしていただければ復旧率は90%を超えると考えています。一方で誤った対処をしてしまうと復旧率は下がってしまいます。そうであっても復旧するのか不安な方はいらっしゃると思いますので、以下に復旧が可能な事例をご紹介たします。

よくあるiPhoneの障害事例

画面が真っ暗・タッチパネルが反応しない

iPhoneの着信音や通知音は鳴るけど、画面が真っ暗になってしまっていたり、タッチパネルの操作が出来ない状態になっている状態からのデータ復旧も可能です。

iPhoneが起動しない場合

iPhoneが起動しない場合も電源が入らないと思われることもあるかと思いますが、まずは充電ケーブルが壊れていないか、他の端末は充電されるかなどお試しください。以下のページにトラブルの解決策をまとめています。
【関連】iPhoneが突然シャットダウン・起動しない場合の対処法

電源が入らなくなったiPhone

電源がはいらなくなったiPhone、壊れた原因は不明ですが、自然故障、経年劣化の可能性があるかと思います。この場合にリカバリーモードなどを実施すると初期化されてしまうこともありますので、電源がつかない、起動しないiPhoneに対しては何も対処しないことをおすすめします。

【関連】電源が入らないiPhoneからデータ取り出し!写真、動画データ復旧

電源が入らないiPhoneをリカバリーモードにするのはNG

充電ケーブルをiPhoneに挿さないというのとほとんど同じですが、ライトニングコネクターを繋ぐことで電気が流れてしまい、これによってiPhoneがさらに壊れてしまう可能性があります。もし仮に暗号化したバックアップがiTunesにあるとしたら、LINEなどのトーク履歴やアルバムのデータがあるので、パソコンと接続してみてもよいかもしれません。

水没した場合

水没したiPhoneに対しての対処として行ってはいけない対応があります。最も行ってはいけないのはiPhoneに充電ケーブルを挿すという行為です。

充電ケーブルは絶対に挿してはいけない理由

充電ケーブルをiPhoneに挿した瞬間にiPhoneの内部に電流が流れます。それによって、本体の中に汚れや異物があったらそこが焦げ付いたりすることにより、ショートしてしまいます。これによってiPhoneのマザーボードが壊れてしまうとデータ救出できる可能性が非常に低くなってしまいます。
【関連】iPhoneが水没でショートした!?故障基盤の修理でデータ復旧

iPhoneの動作が重い、フリーズしてしまう場合

フリーズが多発する状態はかなり危険な状態です。フリーズが多発するという状態に陥っていて、1日に1回程度のフリーズであれば、そこまで気にならないと思いますが、何度もフリーズしてしまう状態は原因が複雑に絡まり合っているので、もしかしたらデータ復旧できる可能性がありますが、システムが壊れてしまっていたらデータの救出は非常に難しいです。できる業者がいるとすると、Appleと提携している会社だけだと思います。

リンゴマーク・アップルマークが点滅する

再起動をしようとしてもリンゴマークが表示されて先に進むことができない状態になってもデータを取り出すことは可能です。この場合に避けなければならないのは、復旧の根拠がない状態でのリカバリーモードの実行です。アップルのロゴが表示されるエラー状態においては正しい対処を行う必要があります。

空き容量1GB未満の時は注意が必要

iPhoneの空き容量が0に限りなく近い状態で、1GB未満の時には起動しなくなってしまう可能性があります。ストレージに空き容量がないことが原因でシステムが壊れてしまうことが原因です。これで壊れてしまった場合にはメーカーでの本体交換になる可能性が極めて高いです。システムが壊れてしまった時点でデータ復旧専門業者での取り扱いが非常に難しくなってしまいます。

いずれにしてもiPhoneが正常に起動しているうちに自分でバックアップを作成されることをおすすめします。

関連情報

トップへ戻る