用語集

データ復旧用語集

GIF(Graphics Interchange Format)
GIF(Graphics Interchange Format)は、1987年にCompuServeによって開発された画像ファイルの拡張子です。日本語ではジフと呼ばれることが多く、ファイル名に「.gif」とつきます。特にインターネット上でのグラフィックス交換に適しており、その圧縮技術によりファイルサイズを小さく抑えながら画質を維持できるため、初期のウェブで広く使用されました。GIFは静止画だけでなく、短いアニメーションもサポートしているのが特徴です。GIF形式で使用されるLZW(Lempel-Ziv-Welch)圧縮アルゴリズムに関連してライセンス料金の問題が発生しました。このアルゴリズムは、Sperry Corporation(後のUnisys)の研究者であるTerry Welchによって1983年に開発されましたが、PNGファイルが代替拡張子として登場し、利用されるようになってきています。ただし、対応するソフトウェアが多くの方に利用される前にライセンスの問題は解決したため、現在でもGIFは利用されています。
ファイル拡張子について
トップへ戻る