データ復旧の用語集

データ復旧用語集

DVD-R/DVD-RW/DVD-RAM

DVDには、「DVD-R」「DVD-RW」「DVD-RAM」の主に3つの書き込み可能な規格があります。


DVD-RはCD-Rと同様に、一度書き込むと消去や書き換えができません。一方、DVD-RWとDVD-RAMはCD-RWと同じく、データの消去や書き換えが可能です。特にDVD-RAMは、DVD-RWよりも書き換え可能回数が多く、10万回以上の書き換えに対応しています。


ビデオカメラに直接挿入できる8cmサイズのDVDも存在しています。


DVD(Digital Versatile Disc)
デジタルビデオディスクと勘違いされがちですが、デジタルバーサタイルディスクのことです。CDよりも高いデータ容量を持ち、映画やソフトウェアの配布に使われることが多いです。
トップへ戻る