データ復旧の用語集
データ復旧用語集
すべて | A B C D E F G H I J K L M N O P R S T U W X ア イ ウ エ カ ク コ サ シ セ チ デ ト バ ヒ フ ヘ ホ マ メ ラ リ 導 二 光 異 物 構 不 巡 上 管 回 細 復 脆 脱 雷 解 論
メモリーカードリーダー
デジタルカメラなどで使用されるSDカードやコンパクトフラッシュのデータをパソコンに取り込む際には、メモリーカードリーダーが必要です。一般的にはUSB接続型が主流で、複数の規格のメモリーカードに対応した「マルチメモリーカードリーダー」も販売されています。
特に、普及が進んでいるSDカードについては、パソコン本体にSDカードリーダー(SDカードスロット)を標準搭載しているモデルが増えており、追加のカードリーダーを用意しなくても直接データを取り込める場合があります。ただし、すべてのパソコンに搭載されているわけではなく、デスクトップパソコンでは非搭載のモデルも多いため、必要に応じて外付けのカードリーダーを用意すると便利なのでおすすめです。