メールデータのバックアップと戻し方
メールのデータは現代においてコミュニケーションをとる上で欠かせません。このページではメールクライアントとして最も利用されているOutlook、Windows Liveメールのバックアップとそのデータの戻し方をご紹介します。
Webメールサーバー上でデータを削除した後にそのデータを復元したい場合、利用者自身がWebメールサーバーのデータ復旧を試みることは一般的にできないため、その点には注意が必要です。
目次
Outlookのバックアップ作成方法
- メールデータのエクスポート
- Outlookを開きます。
- 「ファイル」メニューから「オープン&エクスポート」→「インポート/エクスポート」を選択します。
- 「ファイルにエクスポート」を選び、「次へ」をクリックします。
- 「Outlookデータファイル(.pst)」を選択し、「次へ」をクリックします。
- エクスポートするフォルダーを選択し、「次へ」をクリックします。
- 保存先を指定し、「完了」をクリックします。
- 連絡先のエクスポート
- 「ファイル」メニューから「オープン&エクスポート」→「インポート/エクスポート」を選択します。
- 「ファイルにエクスポート」を選び、「次へ」をクリックします。
- 「カンマ区切りの値(Windows)」を選択し、「次へ」をクリックします。
- 「連絡先」フォルダーを選択し、「次へ」をクリックします。
- 保存先を指定し、「完了」をクリックします。
Outlookのバックアップデータの戻し方
- メールデータのインポート
- Outlookを開きます。
- 「ファイル」メニューから「オープン&エクスポート」→「インポート/エクスポート」を選択します。
- 「別のプログラムやファイルからインポート」を選び、「次へ」をクリックします。
- 「Outlookデータファイル(.pst)」を選択し、「次へ」をクリックします。
- バックアップファイルを指定し、「次へ」をクリックします。
- インポートするフォルダーを選び、「完了」をクリックします。
- 連絡先のインポート
- 「ファイル」メニューから「オープン&エクスポート」→「インポート/エクスポート」を選択します。
- 「カンマ区切りの値(Windows)」を選び、「次へ」をクリックします。
- バックアップファイルを指定し、「次へ」をクリックします。
- インポートするフォルダーを選び、「完了」をクリックします。
Windows Liveメールのバックアップ作成方法
- メールデータのエクスポート
- Windows Liveメールを開きます。
- 左上のメニューから「ファイル」を選択し、「電子メールのエクスポート」→「電子メールメッセージ」を選択します。
- 「Microsoft Windows Liveメール」を選択し、「次へ」をクリックします。
- バックアップ先のフォルダーを指定し、「次へ」をクリックします。
- エクスポートするフォルダー(受信トレイ、送信済みアイテムなど)を選び、「次へ」をクリックします。
- エクスポートが完了するのを待ちます。
- 連絡先のエクスポート
- 「ファイル」メニューから「エクスポート」→「Windows連絡先」を選択します。
- 「vCard(VCFファイル)」を選択し、保存先を指定します。
- エクスポートが完了するまで待ちます。
Windows Liveメールのバックアップデータの戻し方
- メールデータのインポート
- Windows Liveメールを開きます。
- 左上のメニューから「ファイル」を選択し、「メールのインポート」→「電子メールメッセージ」を選択します。
- 「Windows Liveメール」を選び、「次へ」をクリックします。
- バックアップしたフォルダーを指定し、「次へ」をクリックします。
- インポートするフォルダーを選び、「次へ」をクリックします。
- インポートが完了するのを待ちます。
- 連絡先のインポート
- 「ファイル」メニューから「インポート」→「Windows連絡先」を選択します。
- 「vCard(VCFファイル)」を選択し、バックアップファイルを指定します。
- インポートが完了するのを待ちます。
これらの手順で、Windows LiveメールおよびOutlookのメールデータと連絡先のバックアップ作成と復元が可能です。それぞれのメールはpstファイルやVCFファイルなどの拡張子でバックアップファイルになります。これらをUSBメモリや外付けHDDにデータを保存して改めて新しいパソコンに復元してください。
まとめ
バックアップデータの中でも、メールデータは特に特殊です。バックアップ方法や復元方法がメールソフトによって複雑です。YahooメールやGmailなどのサーバー保存型のWebメールサービス利用すれば、バックアップは不要で、複数のパソコンやスマートフォンでデータを共有できます。バックアップが面倒な方には、Webメールへの乗り換えをおすすめします。