初めてご利用される方へ|データ復旧とは|データ復旧の専門家

データ復旧:ホーム
初めてご利用される方へ|データ復旧とは|データ復旧の専門家

データスマートでは
データ復旧サービスをご提供しております。

壊れたデータを再び
取り戻し、お客様の問題を解決する。

データ復旧とは?データ復旧の専門家

使わない人がいないスマートフォンだけでなく、パソコンやHDD(ハードディスク)、SDカード、USBメモリ、はたまた業務用の大規模サーバーなどデータの保存されているあらゆる電子機器をメーカーに修理を依頼すると意図せぬ操作ミスやヒューマンエラー、不慮の機器故障など様々な原因によりデータが消えてしまったり、データにアクセスできなくなってしまうことがあります。

こういったトラブルを専門的なツールと知識、高度な技術力を使い再度データを使用できるようにすることを「データ復旧」と言います。

「PCが起動しなくなった」「突然起動しなくなったスマートフォン」「認識しないSDカードやUSBメモリ」「パソコンが認識しなくなった外付けHDD」等、あらゆるメディアのトラブルに対して初期化しデータ削除をして再び使用可能にする修理サービスではなく、記録データを戻す『データ復旧サービス』を提供しています。

専門業者の中には警察などの捜査機関などからも頼られる特に信頼性の高い業者もあり、復旧に関する専門知識や設備、ノウハウが蓄積されています。より多くのトラブルやシチュエーションに対応できます。まずはお気軽にご相談ください。


サービス提供価値

データ復旧サービスについて

安心してご利用いただける
データ復旧サービスとなるために。
データ復旧サービスにおいてもっとも重要なのは初期調査です。

精度高く原因を特定することで最適な復旧方法を選択し、復旧確率を高めることができます。

似たような障害であっても機器・メディア内部で発生している障害はさまざまです。

実際とは異なりますが、障害をわかりやすく説明するために「物理障害」と「論理障害」2つに分類しています。
物理障害は記録メディアの構成部品が電気的または機械的に損傷したり、故障したことによってメディアにアクセスできなくなってしまう障害のことです。
論理障害は誤って削除してしまったり、ウィルス感染、保存したデータの破損や正常に読み込みができない状態の障害のことです。
VISION
対応メディア
Windows、MacをはじめとしたPC
からスマートフォンまで

幅広いOS、記憶媒体(内蔵HDD、外付けHDD、スマートフォン・携帯電話、RAID、Linkstation、Terastation、NAS、SSD、SDカード、USBメモリ、ビデオカメラ、タブレット等)のデータ復旧、復元に対応しています。




データ復旧事例
HDD、NAS(Linkstation/Terastation)、RAID、SSD
、SDカード、ビデオカメラ、スマートフォン、USBメモリ、まで

幅広いOS、記憶媒体(内蔵HDD、外付けHDD、スマートフォン・携帯電話、RAID、Linkstation、Terastation、NAS、SSD、SDカード、USBメモリ、ビデオカメラ、タブレット等)のデータ復旧事例をご紹介しています。




高い技術でさまざまなメディアに対応するイメージ

復旧までの流れと料金

データスマートでは媒体到着後72時間以内(最短1営業日)にて調査・作業を行っています。他社では対応不可となるスマートフォンも同じスピードで作業を行うことができます。

他社やメーカーで復旧が不可能と判断された媒体や、技術的に対応できない等の理由でキャンセルされた媒体であっても、データスマート復旧センターにお任せください。初期調査は無料で行い、論理障害のみならず、電気的・機械的な故障を伴う物理障害についても承っております。記録媒体にもよりますが、固定料金で対応している媒体もございます。

データ復旧率を下げてしまう4つの行動
電源はオフに
電源の入れ直し
データ復旧はトライアンドエラーが許されない一発勝負であり、初期対応の誤りによってはお預かり前にすでに回復不能となっていることも珍しくありません。状況を悪化させるあらゆる影響を簡単に防げる唯一の方法は電源をオフにしておくことです。
復元ソフトの使用や操作をしない
復元ソフトの使用や操作
無料のデータ復元ソフトやリカバリーモードなどの利用は特定条件下でのみ効果を発揮し、そうでない状況ではデータ復旧の確率を大幅に下げてしまいます。使用を検討するソフトウェアに対して十分なご理解のない状態でのご利用はお控えください。また、液晶画面等に何も表示されていないように見えても内部では入力を受け付けていることもあります。誤った操作を実行してしまわないよう画面に触れることもお控えください。
インターネットに接続しない
インターネットへの接続
WiFiだけでなくモバイルデータ通信もオフにする、またはSIMカードを抜いておいてください。スマートフォンは常にバックグラウンドで通信・データの書き換えが発生しており、操作の有無に関わらずデータの状態は常に変化しています。ご依頼品のみならずほかの端末でのログインや操作が影響を及ぼしデータ復旧不能となることもあります。
保証書
メーカー保証の確認
データ復旧作業を行うことによって、メーカーの保証が適用されなくなる場合がありますので、事前に製造元のメーカーや契約先キャリアと事前にご相談の上、ご依頼ください。

STRENGTH私たちの強み
技術力
技術力
more
技術力
私たちのチームは、日本人だけでなくアジア圏を中心とした優秀な外国人エンジニアが在籍しています。スマートフォンやパソコンの開発・製造は日本のみならず中国、台湾、マレーシア等で行われております。最高技術を追求するためにも、日本人だけではなく、各国のエンジニア達と情報交換をしながら日夜、切磋琢磨しています。
技術力
高いサービスレベル
高いサービスレベル
more
高いサービスレベル
データ復旧及びデジタルに精通したスタッフがご対応していますので、ご依頼前に少しでも疑問がございましたら遠慮なくご質問ください。
お客様が不安な状態でご依頼いただくことはございませんでご安心ください。
高いサービスレベル
誠実さ
誠実さ
more
誠実さ
データ復旧に成功した際のご連絡時に感謝の声をいただくことは当然ありますが、例えデータ復旧が失敗に至っても、ご依頼いただいたお客様より感謝のメールをいただくことがございます。データ復旧できない理由や長年の経験で培った勘も含めて、包み隠さずご説明し、きちんとお客様一人ひとりに向き合っている証しだと感じています。
誠実さ
日本国内にはデータ復旧サービスは多数存在します。

その中からデータスマートをお選びくださったお客様が、
安心してデータを預けることができたと思っていただけるように、
私たち自身もデータ復旧サービスを社会に対して提供し価値があったと思えるように、
日々研究と実践を繰り返してまいります。


データスマートは一大事に役に立つ、データ復旧サービスとしてぜひご利用ください。